地域包括ケア病床とは
急性期の治療を終え、すぐに在宅復帰するには不安がある。そんな患者様に対して、退院準備をしっかり整え、安心して自宅などへ帰れるよう退院支援を行います。
医師・看護師・理学療法士・作業療法士・言語療法士・介護士・医療相談員などが、協働して患者様をケアします。
自宅や施設での生活が可能な状況になったら退院となります。
※入院期間は最長60日です。
急性期病院
入院・治療
症状安定
在宅生活に不安…
地域包括ケア病床
退院支援
ご自宅
施設入所
1日の流れ
6:00
起床
おはようございます!
7:30
朝食・整容
8:40
リハビリ
9:30
入浴
10:00
フロアトレーニング
12:00
昼食
嚥下体操
14:00
病棟レクリエーション
人生の楽しみを一緒に探します!
18:30
夕食・整容
20:00
ナイトケア
足浴など排泄ケアの充実
21:00
消灯
おやすみなさい。
生活支援
食事
食事は食堂へ行き、口から食べて頂く取り組みを推進していますが、新型コロナウィルスなど感染症の状況も踏まえ、患者様の状態に応じて、食事の席を検討していきます。嚥下訓練や患者様の状態により、食品の持ち込みをお願いすることがありますので、その際はご協力お願いいたします。必要時、言語聴覚士や管理栄養士による指導を行っていきます。
排泄
患者様一人ひとりに合った介助方法、退院後のご自宅の環境や、介護状況などもふまえ、排泄の支援を行っていきます。
入浴
患者様の習慣を大切にし、状態に合わせた入浴介助をさせていただきます。入浴できない場合は、清拭にて対応いたします。男性スタッフが介入することもあります。
男性 … 月・水・金
女性 … 火・木・土
整容・更衣
洗面は洗面所で朝夕、口腔ケアは毎食後の実施を支援します。患者様の状態や動作能力によって、方法などは検討し、1日の生活リズムを整えていきます。
移動
洋服・靴は、訓練しやすいものを選んでください。転倒防止のため、主治医・ご家族の同意のもと、一時的に安全ベルトやセンサー類、ベッド柵など使用させて頂くことがありますので、ご了承ください。
内服管理
内服薬は看護師管理としますが、退院後の管理状況によっては、内服管理の訓練を実施しています。入院中に、お薬についてご質問がある方は、薬剤師による対応もさせていただきますのでご相談ください。
フロアトレーニング
リハビリ室での運動がリハビリの全てではありません。リハビリ以外の時間も、看護師・介護士が共にトレーニングを行います。元の地域社会で自分らしく生活が送れるよう、その方に合わせたメニューを取り入れ、より質の高い入院生活が送れるよう支援させていただきます。
遊びリテーション
遊び(レクリエーション)とリハビリテーションを組み合わせ、リハビリの効果が期待できるレクリエーションの時間を設けています。入院生活を楽しく送っていただくだけでなく、趣味の将棋や編み物、化粧などこれまでの生活スタイルを取り入れながら生きる意欲を引き出します。
担当医師紹介
常勤医師
専門医・資格等 | |
---|---|
岩﨑 信明いわさき のぶあき
脳神経小児科 リハビリテーション科 |
専門医・資格等
|
生芝 幸夫いくしば ゆきお
整形外科 |
専門医・資格等
|
瀧本 泰彦たきもと やすひこ
腎臓内科 透析科 |
専門医・資格等
|
浅川 弘之あさかわ ひろゆき 頭痛外来 |
専門医・資格等
|
林 苑子はやし そのこ 一般内科 |
専門医・資格等
|